検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

芭蕉の杖跡  おくのほそ道新紀行   

著者 森村 誠一/著
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 5410069982915.5/マツ/一般書一般書 在庫 
2 5710099101915.5/マツ/一般書一般書 在庫 
3 可新6010087192915.5/マツ/一般書一般書 在庫 
4 流通元町7510080984915.5/マツ/一般書一般書 在庫 
5 引佐6710532604915/モ/一般書一般書 在庫 
6 はまゆう6110098271915.5/マツ/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

915.5 915.5
松尾 芭蕉 奥の細道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 芭蕉の杖跡  おくのほそ道新紀行   
副書名 おくのほそ道新紀行
著者 森村 誠一/著
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2012.7
ページ数 268p
大きさ 19cm
件名 奥の細道
分類 915.5
ISBN 4-04-731863-2
内容紹介 元禄2年、全行程2400kmに及ぶ旅に出た松尾芭蕉。ミステリー小説の巨匠であり、「写真俳句」で俳句の新たな可能性を追求する森村誠一が、芭蕉を追い、「おくのほそ道」の謎に挑む。『毎日が発見』掲載を単行本化。
著者紹介 1933年埼玉県生まれ。青山学院大学卒業。ホテルマン生活を経て、作家活動に入る。著書に「高層の死角」「腐蝕の構造」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。