蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南 | 5410071855 | 415.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
はまゆう | 6110133276 | 415.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
四次元が見えるようになる本 |
著者 |
根上 生也/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
19cm |
件名 |
次元(数学) |
分類 |
415.2
|
ISBN |
4-535-78673-8 |
内容紹介 |
脳みそに汗をかいて、数学力をバージョンアップしよう。「計算しない数学」を提唱する著者が、四次元空間が「見える」という身体感覚を獲得するためのトレーニングを紹介する。小説「四次元マンション」も収録。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。横浜国立大学大学院環境情報研究院教授。理学博士。NHK総合テレビ「頭がしびれるテレビ」などの監修。著書に「離散構造」「位相幾何学的グラフ理論入門」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る