蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 6010095856 | 413.3// | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
2 |
浜北 | 6210153455 | 413.3/ヨ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
はまゆう | 6110141386 | 413.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
ニュートンとライプニッツの微分積分 離散と連続から考える 知りたい!サイエンス |
副書名 |
離散と連続から考える |
著者 |
吉田 信夫/著
|
著者 |
アップ研伸館/編集 |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
件名 |
微分学 |
分類 |
413.3
|
ISBN |
4-7741-5387-2 |
内容紹介 |
ほぼ同時代を生きた偉大な天才、ニュートンとライプニッツが考えていた微積分はどんなものか? 離散的な数学と、連続変数の数学の類似性を見ていくことで、ニュートン、ライプニッツ時代の原始的な微積分に迫る。 |
著者紹介 |
1977年広島生まれ。大阪大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。著書に「ガウスとオイラーの整数論」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る