蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
12 |
在庫数 |
11 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
書誌情報サマリ
書名 |
月と太陽ってどんな星? もっとも身近で不思議な星を科学しよう 子供の科学★サイエンスブックス
|
著者 |
縣 秀彦/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5120123863 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
2 |
南 | 5420042896 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
3 |
城北 | 5320139990 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
4 |
可新 | 6020046964 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
5 |
舞阪 | 6420240860 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
6 |
浜北 | 6220100165 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
7 |
流通元町 | 7520075107 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
8 |
細江 | 6620393444 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
9 |
引佐 | 6720292934 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
10 |
三ヶ日 | 6820215967 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
11 |
はまゆう | 6120041956 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
12 |
都田 | 7620040910 | 444// | 児童書 | 児童書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
月と太陽ってどんな星? もっとも身近で不思議な星を科学しよう 子供の科学★サイエンスブックス |
副書名 |
もっとも身近で不思議な星を科学しよう |
著者 |
縣 秀彦/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
24cm |
件名 |
太陽 |
分類 |
444
|
ISBN |
4-416-11337-0 |
内容紹介 |
太陽で起こる不思議な現象、月の形が変わる理由、太陽と月の最期…。地球にとって身近な月と太陽について、イラストや写真を使用してやさしく解説。近い将来見ることができる日食や月食の予報も掲載。 |
著者紹介 |
1961年長野県生まれ。自然科学研究機構国立天文台准教授。天文情報センター普及室長。日本科学教育学会理事、日本サイエンスコミュニケーション協会副会長。専門は天文教育(教育学博士)。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る