検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

パラドックスの科学論  科学的推論と発見はいかになされるか   

著者 井山 弘幸/著
出版者 新曜社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央7410089770402//一般書一般書 在庫 
2 都田7610078573402//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

402 402
科学-歴史 パラドックス(数学) 推理・推論 発見

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 パラドックスの科学論  科学的推論と発見はいかになされるか   
副書名 科学的推論と発見はいかになされるか
著者 井山 弘幸/著
出版者 新曜社
出版年月 2013.3
ページ数 331p
大きさ 20cm
件名 科学-歴史
分類 402
ISBN 4-7885-1327-3
内容紹介 ゼノンのパラドックスの意想外の解釈から、「ニュートンのりんご」「ユリイカ」などに隠されたドラマ、「はかる」こと・サイズのパラドックス、セレンディピティー物語まで、逆説にみちた科学的思考の現場にせまる。
著者紹介 1955年静岡県生まれ。東京大学理学系大学院博士課程・科学史科学基礎論専攻単位取得退学。新潟大学人文学部教授。著書に「鏡の中のアインシュタイン」「笑いの方程式」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。