蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110136313 | 380.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
民俗と民藝 講談社選書メチエ |
著者 |
前田 英樹/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
分類 |
380.1
|
ISBN |
4-06-258552-1 |
内容紹介 |
柳田國男の民俗学と柳宗悦の民藝運動。異なる方法、言葉遣いで展開されたそれらを成長させた土壌は同じひとつのものだ-。互いにほとんど通じ合うところがなかった2人の仕事によりそい、その魂の交錯を描く。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。中央大学大学院文学研究科フランス文学専攻修了。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。著書に「日本人の信仰心」「倫理という力」「小林秀雄」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る