蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 6210161706 | 375// | ヤング | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生田 武志 北村 年子 ホームレス問題の授業づくり全国ネット
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
子どもに「ホームレス」をどう伝えるか いじめ・襲撃をなくすために |
副書名 |
いじめ・襲撃をなくすために |
著者 |
生田 武志/著
|
著者 |
北村 年子/著 |
著者 |
ホームレス問題の授業づくり全国ネット/編 |
出版者 |
ホームレス問題の授業づくり全国ネット
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
21cm |
件名 |
社会福祉教育 |
分類 |
375
|
ISBN |
4-8118-4071-0 |
内容紹介 |
「どうしてあんなところに人が寝ているの?」という子どもの疑問になんと答えるか。ホームレスに対する偏見と無関心を再生産しないための実践の記録。中高生、教職員向けの講演内容、コピーして使える発問例集等の資料を収録。 |
著者紹介 |
一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事。野宿者ネットワーク代表。 |
内容細目表:
-
1 「貧困」と「野宿」の社会的背景
高校生へ
7-56
-
生田 武志/述
-
2 「ホームレス」襲撃は、路上の「いじめ」
教職員へ
57-118
-
北村 年子/述
-
3 生きててくれてありがとう
襲撃・いじめをなくすために
141-183
-
北村 年子/述
前のリンクに戻る