検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

老僧が語る京の仏教うらおもて     

著者 五十嵐 隆明/著
出版者 思文閣出版
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 はまゆう6110150999182.16//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仏教-日本 京都市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 老僧が語る京の仏教うらおもて     
著者 五十嵐 隆明/著
出版者 思文閣出版
出版年月 2013.7
ページ数 7,220p
大きさ 19cm
件名 仏教-日本
分類 182.162
ISBN 4-7842-1683-3
内容紹介 幕末を生きた市井の小寺、戦時強制疎開と寺院、「古都税」問題…。京都の老僧が自身の体験をふまえながら具体的な僧侶名やエピソードを交えて、仏教界のあれこれを語る。『文化時報』への寄稿に加筆し書籍化。
著者紹介 1933年京都府生まれ。龍谷大学文学部卒業。総本山禅林寺第八十八世法主。社会福祉法人同和園理事長。養福寺名誉住職。著書に「自分らしく生きる」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。