蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
都田 | 7610036936 | 170// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
神道と風水 |
著者 |
戸矢 学/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
20cm |
件名 |
神道 |
分類 |
170
|
ISBN |
4-309-22599-9 |
内容紹介 |
縄文時代の自然信仰・精霊信仰と渡来の風水が融合して、弥生時代へ移り変わろうとするときに、神道の原型が生まれた。それを古神道という。陰陽道の元になった風水にさかのぼり、仏教伝来以前の神道の姿を明らかにする。 |
著者紹介 |
1953年埼玉県生まれ。國學院大学文学部神道学科卒。著書に「ヒルコ」「怨霊の古代史」「あなたの神さま・あなたの神社」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る