蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南 | 5410078884 | 361.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
南陽 | 5910077642 | 361.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
天竜 | 6310827958 | 361.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
はまゆう | 6110155741 | 361.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
都田 | 7610107802 | 361.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
生きるためにつながる |
著者 |
石鍋 仁美/著
|
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
件名 |
社会的相互作用 |
分類 |
361.3
|
ISBN |
4-532-16892-6 |
内容紹介 |
コワーキングスペース、ファブラボ、シェアハウス、フューチャーセンター…。若者たちはなぜ、「ソーシャル」を志向するのか? 20代・30代が「自分たちの手で作る成長と活躍の場」を実際に訪ね、ルポした本。 |
著者紹介 |
東京生まれ。一橋大学社会学部卒。日本経済新聞社編集委員兼論説委員。20年にわたって消費・流行トレンドを取材している。著書に「トレンド記者が教える消費を読むツボ62」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る