検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

寛永通寳 [正]   収集・分類・整理 

著者 藤光 秀雄/著
出版者 文芸社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 はまゆう6110155626739.9//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 寛永通寳 [正]   収集・分類・整理 
著者 藤光 秀雄/著
出版者 文芸社
出版年月 2013.11
ページ数 109p
大きさ 19cm
件名 古銭
分類 739.9
ISBN 4-286-14166-4
内容紹介 江戸時代から明治2年までの約200年間、日本全国で鋳造され、300年間も流通した銭貨である寛永通寳。その美しい拓本を配し、変遷、分類、特徴、名称、用語を丁寧に解説する。
著者紹介 昭和11年朝鮮生まれ。広島県立呉阿賀高校卒業。マツダ(株)定年退職。広島古銭会入会。主な収集古銭は寛永通寳、江戸期の貨幣、中国古文銭、中国渡来銭。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。