蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
14 |
在庫数 |
13 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5120131122 | 908/ショ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
2 |
南 | 5420045824 | 908/ショ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
3 |
城北BM | 5320145021 | 908/ショ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
4 |
浜北 | 6220102989 | 908/ショ/ | 児童書 | 児童書 | | 貸出中 |
× |
5 |
積志 | 5620048206 | 908/ショ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
6 |
積志 | 5620048412 | 908/ショ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
7 |
天竜 | 6320457721 | 908/ショ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
8 |
流通元町 | 7520083929 | 908/ショ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
9 |
流通元町 | 7520084166 | 908/ショ/ | 閉架2 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
10 |
細江 | 6620531464 | 908/ショ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
11 |
北 | 5820039708 | 908/ショ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
12 |
都田 | 7620093406 | 908/ショ/ | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
13 |
都田 | 7620132626 | 908/ショ/ | 児童寄贈 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
14 |
都田 | 7620132634 | 908/ショ/ | 児童寄贈 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
編集を愛して : アンソロジストの…
松田 哲夫/著
お江戸暮らし : 杉浦日向子エッセ…
杉浦 日向子/著…
杉浦日向子ベスト・エッセイ
杉浦 日向子/著…
日本文学100年の名作第10巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第9巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第8巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第7巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第6巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第5巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第4巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第3巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第2巻
池内 紀/編,川…
日本文学100年の名作第1巻
池内 紀/編,川…
縁もたけなわ : ぼくが編集者人生…
松田 哲夫/著
小学生までに読んでおきたい文学1
松田 哲夫/編
小学生までに読んでおきたい文学2
松田 哲夫/編
小学生までに読んでおきたい文学3
松田 哲夫/編
小学生までに読んでおきたい文学4
松田 哲夫/編
小学生までに読んでおきたい文学6
松田 哲夫/編
中学生までに読んでおきたい哲学5
松田 哲夫/編
中学生までに読んでおきたい哲学3
松田 哲夫/編
中学生までに読んでおきたい哲学1
松田 哲夫/編
中学生までに読んでおきたい哲学7
松田 哲夫/編
中学生までに読んでおきたい哲学2
松田 哲夫/編
中学生までに読んでおきたい哲学4
松田 哲夫/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
小学生までに読んでおきたい文学 5 ともだちの話 |
著者 |
松田 哲夫/編
|
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
22cm |
件名 |
小説-小説集 |
分類 |
908.3
|
ISBN |
4-7515-2745-0 |
内容紹介 |
吉行淳之介「子供の領分」、ヘッセ「クジャクヤママユ」など、小学生までに読んでおきたい、ともだちの話を収録。小学5年生以上の漢字にルビをふり、見やすい図版入り脚注を付ける。松田哲夫による解説も掲載。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。筑摩書房の書籍編集者として、ちくま文庫、ちくま文学の森、ちくまプリマー新書などを創刊する。著書に「編集狂時代」「印刷に恋して」など。 |
内容細目表:
-
1 友だち
7-20
-
星 新一/著
-
2 画の悲み
21-33
-
国木田 独歩/著
-
3 故郷
35-55
-
魯迅/著 竹内 好/訳
-
4 納豆合戦
57-67
-
菊池 寛/著
-
5 牛乳時代
69-88
-
中島 らも/著
-
6 クジャクヤママユ
89-105
-
ヘッセ/著 岡田 朝雄/訳
-
7 子供の領分
107-132
-
吉行 淳之介/著
-
8 シシフシュ
133-158
-
ボルヒェルト/著 小松 太郎/訳
-
9 みちのく
159-176
-
岡本 かの子/著
-
10 ある小さな物語
177-189
-
モルナール/著 徳永 康元/訳
-
11 苺の季節
191-200
-
コールドウェル/著 横尾 定理/訳
-
12 ボライ
201-214
-
タゴール/著 牧野 財士/訳
-
13 菊の花
215-225
-
中野 重治/著
-
14 堅固な対象
227-241
-
V.ウルフ/著 西崎 憲/訳
-
15 自分と世の中が映る不思議な鏡
解説
243-251
-
松田 哲夫/著
前のリンクに戻る