蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
監視デフォルト社会 映画テクストで考える
|
著者 |
阿部 潔/著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
都田 | 7610237161 | 361.04// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
監視デフォルト社会 映画テクストで考える |
副書名 |
映画テクストで考える |
著者 |
阿部 潔/著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
21cm |
件名 |
社会学 |
分類 |
361.04
|
ISBN |
4-7872-3368-4 |
内容紹介 |
6本の映画作品に現れる「監視」のありようを詳細に読み解きながら、監視が日常に織り込まれ、デフォルトとして設定されている社会の本質をえぐり出し、そこに潜む「おぞましさ」を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1964年愛知県生まれ。関西学院大学社会学部教授。専攻は社会学、メディア/コミュニケーション研究。著書に「スポーツの魅惑とメディアの誘惑」「彷徨えるナショナリズム」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る