検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

古代文化研究 第21号    

著者 島根県古代文化センター/編集
出版者 島根県古代文化センター
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北5110432019217.3//自動閉架一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

217.3 217.303
島根県-歴史 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 古代文化研究 第21号    
著者 島根県古代文化センター/編集
出版者 島根県古代文化センター
出版年月 2013.3
ページ数 215p
大きさ 30cm
件名 島根県-歴史
分類 217.303



内容細目表:

1 浜田市古市遺跡について   1   中世木製品   1-16
榊原 博英/著
2 天然砥石の種類・産地推定法に関する一考察   文献にみる日本刀の研磨に使用する砥石   17-42
高岡 真美/著
3 軍兵論   倭国軍事考第四章   43-67
若槻 真治/著
4 「石見銀山絵巻」上野家本について   2 石見銀山絵巻は佐渡金銀山絵巻を参考に成立した   69-83
鳥谷 芳雄/著
5 水門と潮   干拓以前の波根湖の環境誌にむけて   85-99
長尾 隼/著
6 鳥取県地方紙等に見る空襲とその時代   島根県に関連して   101-106
高塚 久司/著
7 大正期の石見における流通関係史料   大田商店諸国取引先控 大正拾四年   108-122
野々村 安浩/著
8 古代出雲西部の神社と交通   123-140
吉松 大志/著
9 神郡神戸と出雲大神宮・於友評   141-172
平石 充/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。