蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私たちはどこから来て、どこへ行くのか
|
著者 |
宮台 真司/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
天竜 | 6310891475 | 304/ミ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
都田 | 7610001286 | 304/ミ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
聖と俗 : 対話による宮台真司クロ…
宮台 真司/著,…
経営リーダーのための社会システム論…
宮台 真司/著,…
音楽が聴けなくなる日
宮台 真司/著,…
まちづくりの哲学 : 都市計画が語…
蓑原 敬/著,宮…
社会という荒野を生きる。 : 宮台…
宮台 真司/著
戦争する国の道徳 : 安保・沖縄・…
小林 よしのり/…
中学生からの愛の授業 : 学校が教…
宮台 真司/著
日本の大問題「10年後」を考える
一色 清/モデレ…
原発 決めるのは誰か
吉岡 斉/著,寿…
これが沖縄の生きる道
仲村 清司/著,…
オタク的想像力のリミット : <歴…
宮台 真司/監修…
「絶望の時代」の希望の恋愛学
宮台 真司/編著
小室直樹の世界 : 社会科学の復興…
橋爪 大三郎/編…
おどろきの中国
橋爪 大三郎/著…
14歳からの社会学 : これからの…
宮台 真司/著
踊ってはいけない国、日本 : 風営…
磯部 涼/編著,…
きみがモテれば、社会は変わる。 :…
宮台 真司/著,…
増税は誰のためか
神保 哲生/著,…
愚民社会
大塚 英志/著,…
IT時代の震災と核被害
コンピューターテ…
原発をどうするか、みんなで決める …
飯田 哲也/著,…
宮台教授の就活原論
宮台 真司/著
原発社会からの離脱 : 自然エネル…
宮台 真司/著,…
父として考える
東 浩紀/著,宮…
格差社会という不幸
神保 哲生/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
私たちはどこから来て、どこへ行くのか |
著者 |
宮台 真司/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
421p |
大きさ |
19cm |
分類 |
304
|
ISBN |
4-344-02532-5 |
内容紹介 |
社会の不透明さに耐え、日本社会を再設計せよ! 「私たちの現在“を”可能にしたもの」を解き明かし、「私たちの現在“が”可能にするもの」をラジカルに提示する。宮台社会学35年分のエッセンス。150項目の注釈付き。 |
著者紹介 |
1959年宮城県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了(社会学博士)。社会学者。映画批評家。首都大学東京教授。公共政策プラットフォーム研究評議員。著書に「日本の難点」等。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る