蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110445714 | 527.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
東 | 5710135673 | 527.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
積志 | 5610143207 | 527.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
都田 | 7610238607 | 527.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
書庫を建てる 1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクト |
副書名 |
1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクト |
著者 |
松原 隆一郎/著
|
著者 |
堀部 安嗣/著 |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
件名 |
住宅建築 |
分類 |
527.1
|
ISBN |
4-10-335291-4 |
内容紹介 |
溢れる蔵書と祖父母の仏壇を収める家がほしい-。一族の歴史が宿る書庫は、いかに建てられたか。社会経済学者の施主と稀代の建築家が、それぞれの立場から家づくりの“物語”を描く。 |
著者紹介 |
1956年兵庫県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。社会経済学者。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る