蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 7610001559 | 312.1// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
自民党と戦後史 |
著者 |
小林 英夫/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
件名 |
日本-政治・行政-歴史 |
分類 |
312.1
|
ISBN |
4-04-600206-8 |
内容紹介 |
なぜ、自民党は長期にわたり政権を担当できたのか。なぜ、自民党は何度も復活できるのか。歴代首相や自民党のキーマンたち、さらには社会党などの活動を通じて見えてくる戦後日本の姿から、現代日本政治のこれからを読み解く。 |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。博士(文学)。専攻はアジア経済論/植民地の経済史。著書に「満州と自民党」「「大東亜共栄圏」と日本企業」ほか。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る