蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
北 | 5810151349 | 210.7// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
森 恪 広田 弘毅 麻生 久 日本-歴史-昭和時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
戦前政治家の暴走 誤った判断が招いた戦争への道 |
副書名 |
誤った判断が招いた戦争への道 |
著者 |
篠原 昌人/著
|
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
19cm |
件名 |
日本-歴史-昭和時代 |
分類 |
210.7
|
ISBN |
4-8295-0614-1 |
内容紹介 |
「戦時において強硬論を吐くのは軍人」というのは早合点。文民政治家の判断が国を誤らせた事実を、森恪、広田弘毅、麻生久という3人の戦前政治家をとりあげて明らかにする。 |
著者紹介 |
1954年栃木県生まれ。学習院大学法学部卒業。(株)フジテレビジョン総務局適正業務推進室などを経て、(公財)国策研究会幹事。著書に「陸軍大将福島安正と情報戦略」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る