蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
都田 | 7610177151 | 911.04/シラ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヘルシンキ 生活の練習はつづく
朴 沙羅/著
目に見えぬ詩集 : 詩画集
谷川 俊太郎/詩…
空気の日記 : 23人の詩人が綴っ…
新井 高子/著,…
ヘルシンキ 生活の練習
朴 沙羅/著
いまきみがきみであることを
白井 明大/詩,…
日本の七十二候を楽しむ : 旧暦の…
白井 明大/文,…
歌声は贈りもの : こどもと歌う春…
白井 明大/文,…
希望はいつも当たり前の言葉で語られ…
白井 明大/著
家(チベ)の歴史を書く
朴 沙羅/著
一日の言葉、一生の言葉 : 旧暦で…
白井 明大/著
福を招く旧暦生活のすすめ
白井 明大/著
外国人をつくりだす : 戦後日本に…
朴 沙羅/著
横濱つんてんらいら
橘 沙羅/[著]
旧暦と暮らす沖縄 : 島の風は、季…
白井 明大/文,…
最強の社会調査入門 : これから質…
前田 拓也/編,…
えほん七十二候 : はるなつあきふ…
白井 明大/作,…
日めくり七十二候 : 旬を楽しむ
白井 明大/著,…
七十二候の見つけかた : 旧暦と自…
白井 明大/文
暮らしのならわし十二か月
白井 明大/文,…
日本の七十二候を楽しむ : 旧暦の…
白井 明大/文,…
★視覚障がい者専用★CD日本の七十…
白井 明大/文,…
点字4/4日本の七十二候を楽しむ …
白井 明大/文,…
点字3/4日本の七十二候を楽しむ …
白井 明大/文,…
点字2/4日本の七十二候を楽しむ …
白井 明大/文,…
点字1/4日本の七十二候を楽しむ …
白井 明大/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
季節を知らせる花 |
著者 |
白井 明大/文
|
著者 |
沙羅/絵 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
22cm |
件名 |
詩歌 |
分類 |
911.04
|
ISBN |
4-634-15057-7 |
内容紹介 |
春隣りのふきのとう、あやめの梅雨入り、宵待の月見草、南天の灯し火…。花を題材にした個人的な思いを、花にまつわる詩歌や文学を引用しながら、二十四節気や七十二候、木版の挿画とともに綴った随筆集。 |
著者紹介 |
1970年東京生まれ。詩人。詩集に「心を縫う」「くさまくら」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る