蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最強の家訓 仕事と人生に効く言葉 祥伝社新書
|
著者 |
齋藤 孝/[著]
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
雄踏 | 6510511493 | 159.3/サ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 6210182389 | 159.3/サ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
最強の家訓 仕事と人生に効く言葉 祥伝社新書 |
副書名 |
仕事と人生に効く言葉 |
著者 |
齋藤 孝/[著]
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
18cm |
件名 |
家憲・家訓 |
分類 |
159.3
|
ISBN |
4-396-11367-4 |
内容紹介 |
子孫に向けて、実体験に基づいた教えを伝えるためにつくられた「家訓」。武家や商家の家訓、財閥、現代の一流企業の社訓などから、仕事と人生に役立つ言葉をセレクト。現代日本人が忘れた先人の知恵を読み解く。 |
著者紹介 |
1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「声に出して読みたい日本語」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る