検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

1秒って誰が決めるの?  日時計から光格子時計まで ちくまプリマー新書  

著者 安田 正美/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央5120151799449//児童書児童書 在庫 
2 5720075323449//ヤング児童書 在庫 
3 南陽5920045589449//ヤング児童書 在庫 
4 城北5320160178Y449//ヤング児童書 在庫 
5 浜北6210350358449.1//ヤング一般書 在庫 
6 積志5620067149449//ヤング児童書 在庫 
7 5820049384449//児童書児童書 在庫 
8 都田7620083902449//閉架児童児童書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
時刻 時間(物理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 1秒って誰が決めるの?  日時計から光格子時計まで ちくまプリマー新書  
副書名 日時計から光格子時計まで
著者 安田 正美/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.6
ページ数 167p
大きさ 18cm
件名 時刻
分類 449.1
ISBN 4-480-68918-4
内容紹介 時を計ること、その道具(時計)を作ること、そしてその精度を高めることは、政治や産業、科学技術と常に関わり大きな影響を及ぼしてきた。時代と共に1秒の定義も変化している。1秒を計る技術の最前線に迫る。
著者紹介 1971年広島県生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。産業技術総合研究所計測標準研究部門時間周波数科波長標準研究室主任研究員。次世代光周波数標準としての光格子時計を研究。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。