蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 6010187240 | 611.04// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 6210620875 | 611.04// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
積志 | 5610146473 | 611.04// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
はまゆう | 6110167662 | 611.04// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
希望の日本農業論 NHKブックス |
著者 |
大泉 一貫/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
件名 |
農業経済 |
分類 |
611.04
|
ISBN |
4-14-091219-5 |
内容紹介 |
衰退の一途を辿る日本農業。その原因は、稲作を通した農家保護政策にあった。戦後の農政、農協のあり方を検証し直し、日本が目指すべき「成熟先進国型農業」を実践する国内外の事例を提示しながら、日本農業再生の条件を探る。 |
著者紹介 |
1949年宮城県生まれ。東京大学大学院修了。農学博士。専攻は農業経営学。宮城大学特任教授。宮城学院理事。21世紀政策研究所研究主幹。著書に「日本農業の底力」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る