蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
はまゆう | 6110168322 | 160.4// | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
経済安保が社会を壊す
島薗 進/著,井…
自壊する「日本」の構造
長谷川 雄一/編…
居場所のなさを旅しよう
磯前 順一/著
死生観を問う : 万葉集から金子み…
島薗 進/著
これだけは知っておきたい統一教会問…
島薗 進/編,佐…
これだけは知っておきたい統一教会問…
島薗 進/編,佐…
石母田正 : 暗黒のなかで眼をみひ…
磯前 順一/著
なぜ「救い」を求めるのか
島薗 進/著
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
政治と宗教 : 統一教会問題と危機…
島薗 進/編
公共宗教論から謎めいた他者論へ
磯前 順一/著
教養としての神道 : 生きのびる神…
島薗 進/著
いまを生きるための宗教学
島薗 進/編,奥…
こども世界の宗教 : 世界の宗教と…
島薗 進/監修,…
「問う」を学ぶ : 答えなき時代の…
中村 桂子/著,…
戦後日本と国家神道 : 天皇崇敬を…
島薗 進/著
見捨てられる<いのち>を考える :…
安藤 泰至/編著…
近代日本宗教史第6巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第4巻
島薗 進/編,末…
つくられた放射線「安全」論
島薗 進/著
近代日本宗教史第5巻
島薗 進/編,末…
近代日本宗教史第2巻
島薗 進/編,末…
悲しみとともにどう生きるか
入江 杏/編著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
宗教と公共空間 見直される宗教の役割 |
副書名 |
見直される宗教の役割 |
著者 |
島薗 進/編
|
著者 |
磯前 順一/編 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
7,294p |
大きさ |
22cm |
件名 |
宗教と政治 |
分類 |
160.4
|
ISBN |
4-13-010410-4 |
内容紹介 |
多様な学問的・文化的背景から現代世界における「宗教と公共空間」の問題系に光をあてた論考集。2012年に京都の国際日本文化研究センターで開催された会議の参加者報告に加え、海外の論者の論考を集めて収録する。 |
著者紹介 |
1948年東京都生まれ。上智大学神学部特任教授・グリーフケア研究所所長。東京大学名誉教授。宗教学。 |
内容細目表:
-
1 沈黙の眼差しの前で
1-22
-
磯前 順一/著
-
2 <公共宗教>再考
排除と複数性、そして世俗主義
25-50
-
磯前 順一/著
-
3 二つの世俗主義
公共宗教論の更新
51-90
-
藤本 龍児/著
-
4 公共圏における宗教
宗教的市民と世俗的市民による「理性の公共的便用」のための認知的前提
91-127
-
ユルゲン・ハーバーマス/著
-
5 世俗化時代のヨーロッパ
129-140
-
ルシアン・ヘルシア/著
-
6 宗教と公共性
「境界」から「空間」へ
141-166
-
【カリ】田 真司/著
-
7 宗教と政治のあいだで
我が父、ムハンマド・アサド
169-186
-
タラル・アサド/著
-
8 植民地近代と公共性
変容する公共性の地平
187-215
-
尹 海東/著
-
9 現代韓国における宗教と公共領域
217-233
-
金 泰勲/著
-
10 現代インドにおける宗教と公共圏
235-260
-
田辺 明生/著
-
11 現代日本の宗教と公共性
国家神道復興と宗教教団の公共空間への参与
261-284
-
島薗 進/著
-
12 東アジアから見る政治と宗教 おわりに
285-294
-
島薗 進/著
前のリンクに戻る