蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
都田 | 7610126638 | F/エミヤ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
明治維新を創った男 山縣大貳伝 |
副書名 |
山縣大貳伝 |
著者 |
江宮 隆之/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
件名 |
山県大弐-小説 |
分類 |
913.6
|
ISBN |
4-569-82025-5 |
内容紹介 |
著書で四民平等を訴え、王政復古・天皇親政が理想の政治形態だと説いた山縣大貳は、やがて幕府からその思想を危険視されるようになり…。甲斐に生まれ、吉田松陰より百年も前に革命の精神を説いた気骨の思想家の生涯を描く。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。山梨県出身。中央大学法学部卒業。山梨日日新聞社論説委員長などを経てフリーに。「経清記」で歴史文学賞、「白磁の人」で中村星湖文学賞受賞。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る