蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
原子力推進の現代史 原子力黎明期から福島原発事故まで 日本女子大学叢書
|
著者 |
秋元 健治/著
|
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410152735 | 539.09// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
原子力推進の現代史 原子力黎明期から福島原発事故まで 日本女子大学叢書 |
副書名 |
原子力黎明期から福島原発事故まで |
著者 |
秋元 健治/著
|
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
20cm |
件名 |
原子力政策-歴史 |
分類 |
539.091
|
ISBN |
4-7684-5735-1 |
内容紹介 |
世界唯一の被爆国で、なぜ原子力推進複合体という巨大利権が生まれたのか? 戦後日本史の歩みと重なり発展してきた原発関連産業の利権構造について、そのごまかしと隠蔽の歴史を膨大な史料から明らかにする。 |
著者紹介 |
青森県出身。岩手大学連合大学院農学研究科(農学博士)。日本女子大学家政学部家政経済学科教授。著書に「悠久の大地」「かえらざる祖国」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る