蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
データで読む平成期の家族問題 四半世紀で昭和とどう変わったか 朝日選書
|
著者 |
湯沢 雍彦/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 6010190970 | 367.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 6210191224 | 367.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
天竜 | 6310834145 | 367.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
細江 | 6611350742 | 367.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
都田 | 7610110681 | 367.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
データで読む平成期の家族問題 四半世紀で昭和とどう変わったか 朝日選書 |
副書名 |
四半世紀で昭和とどう変わったか |
著者 |
湯沢 雍彦/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
19cm |
件名 |
家族-歴史 |
分類 |
367.3
|
ISBN |
4-02-263026-1 |
内容紹介 |
平成の25年間で、日本人の「家族」のあり方はどう変わったか? 詳細な統計データ、身の上相談、家裁事例などから、家族をめぐるあらゆる変化を欧米と比較しながら読み解き、平成の家族像を描き出す。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。東京都立大学社会学科・同法学科卒業。お茶の水女子大学名誉教授。専攻は家族法社会学。著書に「明治の結婚明治の離婚」「昭和前期の家族問題」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る