検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

重層的地域としてのアジア  対立と共存の構図   

著者 大庭 三枝/著
出版者 有斐閣
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央7410154194319.2//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.2 319.2
アジア-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 重層的地域としてのアジア  対立と共存の構図   
副書名 対立と共存の構図
著者 大庭 三枝/著
出版者 有斐閣
出版年月 2014.11
ページ数 13,343p
大きさ 22cm
件名 アジア-対外関係
分類 319.2
ISBN 4-641-14910-6
内容紹介 アジアにおける「地域」構築の試みは、アジアの安定と繁栄を実現しうるか-。アジアにおける重層的「地域」形成の過程を明らかにし、今後のアジア国際関係の展開を考え、「アジアの中の日本」のあり方を問う。
著者紹介 1968年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。東京理科大学工学部第一部教授。「アジア太平洋地域形成への道程」で大平正芳記念賞・NIRA大来政策研究賞受賞。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。