検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

フクシマ漂流  東日本大震災・福島第一原子力発電所事故から4年目の福島を行く   

著者 菊池 和子/写真 藤島 昌治/詩
出版者 遊行社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 都田7610258555369.31//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.31 369.31

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 フクシマ漂流  東日本大震災・福島第一原子力発電所事故から4年目の福島を行く   
副書名 東日本大震災・福島第一原子力発電所事故から4年目の福島を行く
著者 菊池 和子/写真
著者 藤島 昌治/詩
出版者 遊行社
出版年月 2015.3
ページ数 95p
大きさ 21cm
件名 東日本大震災(2011)-写真集
分類 369.31
ISBN 4-902443-30-1
内容紹介 津波と原発事故によって暮らしのすべてを失い、転々としてきた12万を超える人々は、アイデンティティーの喪失の中でどのような毎日を過ごしているのか。4年目のフクシマを写真と詩で伝える。
著者紹介 1945年中国生まれ。東京学芸大学卒業。現代写真研究所にて「女性教室」の講師を務める。著書に「しんちゃん」「命の限り」「チマ・チョゴリの詩がきこえる」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。