検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

ロマネスクの社会を散歩する  さまざまな語り手がいて歴史は多彩な光と影を放つ   

著者 船越 一幸/著
出版者 共同文化社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 都田7610143682198.22//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カトリック教-ヨーロッパ キリスト教-教会 修道院 ロマネスク建築 ロマネスク美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 ロマネスクの社会を散歩する  さまざまな語り手がいて歴史は多彩な光と影を放つ   
副書名 さまざまな語り手がいて歴史は多彩な光と影を放つ
著者 船越 一幸/著
出版者 共同文化社
出版年月 2015.4
ページ数 318p
大きさ 22cm
件名 カトリック教-ヨーロッパ
分類 198.223
ISBN 4-87739-264-2
内容紹介 西欧中世、多様に展開した教会建築様式および美術を指す「ロマネスク」。民衆の具象的感性に培われて花開いたロマネスクのキリスト教世界はどんな社会だったのか。「人々の営み=営為」をキーワードに解説する。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。