検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと  一般相対性理論とは何か ブルーバックス  

著者 小山 慶太/著
出版者 講談社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 浜北6210366636421.2//一般書一般書 在庫 
2 都田7610213972421.2//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山 慶太
421.2 421.2
Newton Isaac Einstein Albert 相対性理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと  一般相対性理論とは何か ブルーバックス  
副書名 一般相対性理論とは何か
著者 小山 慶太/著
出版者 講談社
出版年月 2015.8
ページ数 294p
大きさ 18cm
件名 相対性理論
分類 421.2
ISBN 4-06-257930-8
内容紹介 孤独の中で次々と大発見を成し遂げたニュートン。一人で特殊相対性理論を作り上げたアインシュタイン。ともに孤独を愛し、研究に没頭することを好んだ二人の天才をとらえたテーマ「光」と「重力」を通して、彼らの思考に迫る。
著者紹介 1948年生まれ。早稲田大学理工学部卒業。同大学社会科学総合学術院教授(科学史)。理学博士。著書に「科学史年表」「若き物理学徒たちのケンブリッジ」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。