検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

和一水  生き抜いた戦争孤児の直筆の記録   

著者 和睦/著 康上 賢淑/監訳 山下 千尋/訳 浜川 郁子/訳
出版者 日本僑報社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 都田7610184579926/ワモ/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

926 926
中国残留孤児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 和一水  生き抜いた戦争孤児の直筆の記録   
副書名 生き抜いた戦争孤児の直筆の記録
著者 和睦/著
著者 康上 賢淑/監訳
著者 山下 千尋/訳
出版者 日本僑報社
出版年月 2015.12
ページ数 297p
大きさ 19cm
件名 中国残留孤児
分類 926
ISBN 4-86185-199-5
内容紹介 1945年、旧満州で母と死別し、中国人家庭に引き取られた著者は、1983年に初めて日本の土を踏み、1986年に永住帰国を果たす。小日本鬼子と罵られつつも中国の大地で生き抜いてきた半生を綴る。
著者紹介 1940年旧満州生まれ。45年ソ連軍の侵攻により逃避生活に入り、孤児となり中国人家庭に引き取られる。86年永住帰国を果たす。「中国人養父母感謝之碑」建立に尽力。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。