蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410188499 | 923.7/リュ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
現代中国の精神史的考察 : 繁栄の…
栄 剣/著,石井…
一日三秋
劉 震雲/著,水…
「言葉が殺される国」で起きている残…
楊 逸/著,劉 …
永遠の時の流れに : 母・美君への…
龍 應台/著,劉…
文革受難死者850人の記録 : 負…
王 友琴/共編共…
ネット狂詩曲
劉 震雲/著,水…
独り大海原に向かって : 詩集
劉 暁波/著,劉…
毒薬 : 詩集
劉 霞/著,劉 …
劉暁波伝
余 傑/著,劉 …
一句頂一万句
劉 震雲/著,水…
盗みは人のためならず
劉 震雲/著,水…
天安門事件から「08憲章」へ : …
劉 暁波/著,劉…
中国低層訪談録 : インタビューど…
廖 亦武/著,竹…
温故一九四二
劉 震雲/著,竹…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
人間の条件1942 誰が中国の飢餓難民を救ったか |
副書名 |
誰が中国の飢餓難民を救ったか |
著者 |
劉 震雲/作
|
著者 |
劉 燕子/訳 |
出版者 |
集広舎
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
20cm |
分類 |
923.7
922.7
|
ISBN |
4-904213-37-7 |
内容紹介 |
1942年、戦争と飢饉に襲われ、政府に見放された中国内陸部・河南省3千万の民。彼らを救ったのは祖国ではなく、日本軍だった…。長年タブー視された極限状況の人たちの史実を、ルポルタージュ小説と映画版脚本で描く。 |
著者紹介 |
1958年河南省生まれ。作家、中国人民大学文学院教授。北京大学中文系に学び、82年から文学作品を発表。著書に「盗みは人のためならず」など。 |
内容細目注記 |
内容:ルポルタージュ小説 映画版 |
内容細目表:
-
1 ルポルタージュ小説
人間の条件1942-誰が中国の飢餓難民を救ったか
3-116
-
-
2 映画版
人間の条件1942-誰が中国の飢餓難民を救ったか
117-348
-
前のリンクに戻る