蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410180108 | 338.95// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
北 | 5810178284 | 338.95// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
円安待望論の罠 |
著者 |
野口 悠紀雄/著
|
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
件名 |
外国為替 |
分類 |
338.952
|
ISBN |
4-532-35684-2 |
内容紹介 |
円安は実体経済を悪化させる。円安に依存することの誤りを明らかにし、為替レートと経済との関係について、基礎的な概念や理論、歴史を交えて解説する。さらに、アメリカの金融正常化後の世界についても展望する。 |
著者紹介 |
1940年東京生まれ。早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問、一橋大学名誉教授。経済学博士。「情報の経済理論」で日経・経済図書文化賞、「財政危機の構造」でサントリー学芸賞受賞。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る