蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
邪馬台国とヤマト王権 卑弥呼の「鏡」が解き明かす
|
著者 |
藤田 憲司/著
|
出版者 |
えにし書房
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 5710161802 | 210.27// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
可新 | 6010203617 | 210.27// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
邪馬台国とヤマト王権 卑弥呼の「鏡」が解き明かす |
副書名 |
卑弥呼の「鏡」が解き明かす |
著者 |
藤田 憲司/著
|
出版者 |
えにし書房
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
件名 |
邪馬台国 |
分類 |
210.273
|
ISBN |
4-908073-21-2 |
内容紹介 |
隣接する朝鮮半島諸集団と倭人社会の鏡の文化を、従来の研究とは異なる視角で比較検討し、倭人社会における三角縁神獣鏡を始めとする鏡文化の実態を描く。 |
著者紹介 |
1947年香川県生まれ。岡山大学法文学部卒。NPO法人国際文化財研究センター副理事長。東アジア史的視点で列島古代史を研究。著書に「山陰弥生墳丘墓の研究」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る