蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 6010215330 | 331.6// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
これからのマルクス経済学入門 筑摩選書 |
著者 |
松尾 匡/著
|
著者 |
橋本 貴彦/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
件名 |
経済学-社会主義 |
分類 |
331.6
|
ISBN |
4-480-01636-2 |
内容紹介 |
もはやマルクス経済学は過去の遺物なのか? 搾取と貧困が深刻化する今、「階級」「疎外」「労働価値説」「唯物史観」といった、マルクス経済学の基礎概念を再検討し、現代的な意義を明らかにする。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。博士(経済学)。専門は理論経済学。立命館大学経済学部教授。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る