検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 5810179159336.17//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加納 剛太 古池 進 西本 清一 カルロス・アラウジョ 中村 修二 河田 聡 吉本 昌広
336.17 336.17
技術経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 日本復活の鍵 起業工学     
著者 加納 剛太/監修
著者 古池 進/著
著者 西本 清一/著
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2016.3
ページ数 214p
大きさ 19cm
件名 技術経営
分類 336.17
ISBN 4-86600-008-4
内容紹介 日本社会の閉塞感を打破する画期的なイノベーションはどうしたら生まれるのか? ノーベル賞受賞者、巨大家電産業の元経営者、日本を代表する大学教授、米国ベンチャーの創立者が語る「日本復活の処方箋」。



内容細目表:

1 イノベーションの哲学   19-34
カルロス・アラウジョ/著 古池 進/著
2 日本の起業文化の原点を考える   35-53
西本 清一/著
3 京都からのイノベーション   55-72
吉本 昌広/著
4 日本の産業と社会の強みと弱み   73-104
中村 修二/著
5 日本に必要なのは経営のイノベーションである   105-131
古池 進/著
6 大学発起業が日本を救う   133-161
河田 聡/著
7 日本復活のキーワードは「不易流行」   163-184
古池 進/著
8 アメリカの工科系大学教授と起業家精神   185-205
カルロス・アラウジョ/著
9 〜i&i〜<Intelligence & Innovation>   207-214
加納 剛太/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。