蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸前魚食大全 日本人がとてつもなくうまい魚料理にたどりつくまで
|
著者 |
冨岡 一成/著
|
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 6210378052 | 383.81// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
積志 | 5610165077 | 383.81// | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
3 |
はまゆう | 6110189088 | 383.81// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
383.81361 383.81361
食生活-歴史 料理-魚 漁業-関東地方
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
江戸前魚食大全 日本人がとてつもなくうまい魚料理にたどりつくまで |
副書名 |
日本人がとてつもなくうまい魚料理にたどりつくまで |
著者 |
冨岡 一成/著
|
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
19cm |
件名 |
食生活-歴史 |
分類 |
383.81361
|
ISBN |
4-7942-2201-5 |
内容紹介 |
不安定な漁獲、保存と輸送の難しさから、江戸時代まで滅多に魚を食べられなかった日本人。食べられないからこそ何とかうまく食べたいという執念が江戸前魚食文化に結実し…。日本人なら知っておきたい江戸前魚食の歴史を紹介。 |
著者紹介 |
1962年東京生まれ。博物館の展示や企画の仕事を経て、15年間築地市場に勤務。近著に「築地の記憶」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る