蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410199660 | 395.39// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
屋良 朝博 川名 晋史 齊藤 孝祐 野添 文彬 山本 章子
軍事基地 沖縄問題 アメリカ合衆国海兵隊
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
沖縄と海兵隊 駐留の歴史的展開 |
副書名 |
駐留の歴史的展開 |
著者 |
屋良 朝博/著
|
著者 |
川名 晋史/著 |
著者 |
齊藤 孝祐/著 |
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
22cm |
件名 |
軍事基地 |
分類 |
395.39
|
ISBN |
4-8451-1464-1 |
内容紹介 |
普天間基地の辺野古への移設問題をめぐって、近年注目されている米海兵隊。なぜ沖縄でなくてはならないのか? 沖縄駐留の歴史的展開を実証的に検討し、日米同盟のあり方を照射する論文集。 |
著者紹介 |
1962年沖縄県生まれ。沖縄国際大学非常勤講師。著書に「砂上の同盟」など。 |
内容細目表:
-
1 1950年代における海兵隊の沖縄移転
25-52
-
山本 章子/著
-
2 1960年代の海兵隊「撤退」計画にみる普天間の輪郭
53-84
-
川名 晋史/著
-
3 1970年代から1980年代における在沖海兵隊の再編・強化
85-114
-
野添 文彬/著
-
4 ポスト冷戦と在沖海兵隊
115-142
-
屋良 朝博/著
-
5 在外基地再編をめぐる米国内政治とその戦略的波及
普天間・グアムパッケージとその切り離し
143-171
-
齊藤 孝祐/著
前のリンクに戻る