蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410187137 | 323.14// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
緊急事態条項の何が問題か |
著者 |
関西学院大学災害復興制度研究所/編
|
著者 |
棟居 快行/[ほか著] |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
17,175p |
大きさ |
19cm |
件名 |
憲法-日本 |
分類 |
323.14
|
ISBN |
4-00-061138-1 |
内容紹介 |
テロや震災対応を理由に「緊急事態条項=国家緊急権」が憲法改正の重要項目に上がってきた。そもそも緊急事態条項とは何か? 専門家が多方面から切り込み、非常時における国家・市民の役割について考える。 |
内容細目表:
-
1 災害と国家緊急権
1-28
-
棟居 快行/著
-
2 緊急事態条項の論点
29-78
-
永井 幸寿/著
-
3 改憲問題としての国家緊急権を考える
自然災害とテロリズムの問題を中心に
79-108
-
愛敬 浩二/著
-
4 災害緊急事態と国家緊急権
109-135
-
山中 倫太郎/著
-
5 緊急事態における人権保障の適用停止と停止し得ない権利
137-169
-
稲葉 実香/著
前のリンクに戻る