蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
天竜 | 6310841629 | 675.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
偉大な発明に学ぶアイデアのつくり方 思考展開ワークショップ |
副書名 |
思考展開ワークショップ |
著者 |
三原 康司/著
|
著者 |
黒須 誠治/監修 |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
件名 |
製品計画 |
分類 |
675.3
|
ISBN |
4-8222-5153-6 |
内容紹介 |
ポスト・イット、蓄音器、蒸気機関…。天才的な発明家による輝かしい成果を紹介しながら、「閃き」の核心を解説。天才発明家のような閃きを手に入れるための、自問自答形式で企画案を考える思考展開法を伝授する。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。早稲田大学EDGEプログラム講師。静岡理工科大学総合情報学部准教授。名古屋商科大学大学院マネジメント研究科客員教授。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る