検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

図案からデザインへ 近代京都の図案教育     

著者 並木 誠士/著 松尾 芳樹/著 岡 達也/著
出版者 淡交社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北5310331730727.07//一般書一般書 在庫 
2 天竜6310842601727.07//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

並木 誠士 松尾 芳樹 岡 達也
図案 デザイン 美術教育-歴史 京都市-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 図案からデザインへ 近代京都の図案教育     
著者 並木 誠士/著
著者 松尾 芳樹/著
著者 岡 達也/著
出版者 淡交社
出版年月 2016.7
ページ数 143p
大きさ 24cm
件名 図案
分類 727.07
ISBN 4-473-04101-2
内容紹介 近代化の波に直面した京都で、新時代の「図案」開発により、工芸・産業界の復興を目指したデザイン教育70年の軌跡をたどる。図案作品200点以上収録。京都工芸繊維大学美術工芸資料館で開催した展覧会の内容をもとに構成。
著者紹介 1955年東京都生まれ。京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科教授。同大学美術工芸資料館館長。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。