検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法と民主主義を学びなおす  立憲デモクラシー講座   

著者 山口 二郎/編 杉田 敦/編 長谷部 恭男/編
出版者 岩波書店
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 都田7610291911323.14//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 二郎 杉田 敦 長谷部 恭男
憲法-日本 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 憲法と民主主義を学びなおす  立憲デモクラシー講座   
副書名 立憲デモクラシー講座
著者 山口 二郎/編
著者 杉田 敦/編
著者 長谷部 恭男/編
出版者 岩波書店
出版年月 2016.6
ページ数 11,178p
大きさ 19cm
件名 憲法-日本
分類 323.14
ISBN 4-00-061135-0
内容紹介 立憲主義、代表制民主主義、緊急事態条項などをテーマに、「立憲デモクラシーの会」が2015年11月から2016年3月まで行った連続講座の記録を集成。樋口陽一・三谷太一郎特別対談も収録。
著者紹介 1958年生まれ。法政大学法学部教授。



内容細目表:

1 戦後七〇年における政体の転換   立憲対非立憲をめぐって   2-23
山口 二郎/著
2 代表制民主主義と参加民主主義との確執   24-47
千葉 眞/著
3 グローバルな寡頭支配vs.立憲デモクラシー   48-69
中野 晃一/著
4 私たちの声を議会へ   代表制民主主義の再生   70-91
三浦 まり/著
5 憲法から見た放送規制   94-106
長谷部 恭男/著
6 憲法九条の削除・改訂は必要か   107-126
杉田 敦/著
7 緊急事態条項を考える   座談会   127-154
長谷部 恭男/述 石川 健治/述 杉田 敦/司会
8 戦後民主主義は終わらない   吉野作造の遺産を引き継ぐために   156-178
樋口 陽一/述 三谷 太一郎/述
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。