蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鳥浜貝塚 若狭に花開いた縄文の文化拠点 日本の遺跡
|
著者 |
小島 秀彰/著
|
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
北 | 5810228121 | 210.25// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
鳥浜貝塚 若狭に花開いた縄文の文化拠点 日本の遺跡 |
副書名 |
若狭に花開いた縄文の文化拠点 |
著者 |
小島 秀彰/著
|
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
2,154p |
大きさ |
19cm |
件名 |
鳥浜貝塚 |
分類 |
210.25
|
ISBN |
4-88621-741-7 |
内容紹介 |
長年の調査成果や研究の蓄積により明らかになってきた鳥浜貝塚の特徴を専門的な見地から考察。出土した遺構・遺物を紹介しながら、その歴史的位置づけについて述べ、遺跡が現在どのように保存活用されているのかを解説する。 |
著者紹介 |
1975年千葉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学(考古学)専攻修士課程修了。若狭町歴史文化課若狭三方縄文博物館学芸員(主査)。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る