蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110188579 | 370.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐藤 学 秋田 喜代美 志水 宏吉 小玉 重夫 北村 友人
かがみの孤城
辻村 深月/著
そらの100かいだてのいえ
いわい としお/…
てんとうむしみつけた
岡島 秀治/ぶん…
おさるのジョージほんやさんへいく
M.レイ/原作,…
素敵な日本人 : 東野圭吾短編集
東野 圭吾/著
ひよこさん
征矢 清/さく,…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
オリンピックのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
マスカレード・ナイト
東野 圭吾/著
くろくんとちいさいしろくん
なかや みわ/さ…
こうえんのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
ねずみくんといたずらビムくん
なかえ よしを/…
でんしゃがきた!
石橋 真樹子/さ…
があちゃん
かつや かおり/…
こねてのばして
ヨシタケ シンス…
あめのちゆうやけせんたくかあちゃん
さとう わきこ/…
お化けのおもてなし
川端 誠/作
よ・だ・れ
小風 さち/文,…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
まるみつけた
大塚 いちお/さ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
ほっぷすてっぷかぶとむし
増田 純子/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
岩波講座教育変革への展望 5 学びとカリキュラム |
著者 |
佐藤 学/編集委員
|
著者 |
秋田 喜代美/編集委員 |
著者 |
志水 宏吉/編集委員 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
9,309,2p |
大きさ |
22cm |
件名 |
教育 |
分類 |
370.8
|
ISBN |
4-00-011395-3 |
内容紹介 |
歴史的な転換点に立つ「教育」を根底から考えるシリーズ。5は、未来を拓くために何を、どう学ぶべきかを、リテラシー、市民性、アートを軸に検証し、学校教育の役割と実践を具体的に考察する。 |
内容細目表:
-
1 学びをめぐる理論的視座の転換
13-42
-
白水 始/著
-
2 教室のコミュニケーションから見る授業変革
43-69
-
一柳 智紀/著
-
3 授業づくりにおける教師の学び
71-104
-
秋田 喜代美/著
-
4 知識基盤社会における学力の構造と理数科リテラシー
105-131
-
藤村 宣之/著
-
5 学校改革とカリキュラム変革の歴史と現在
135-162
-
石井 英真/著
-
6 「グローバル化」と英語教育カリキュラム
163-184
-
斎藤 兆史/著
-
7 民主的市民の育成と教育カリキュラム
185-208
-
小玉 重夫/著
-
8 アート教育カリキュラムの創造
ひとつの予備的考察
209-240
-
今井 康雄/著
-
9 ICTメディアと授業・学習環境
241-272
-
山内 祐平/著
-
10 新しい学力像と評価のあり方
273-309
-
田熊 美保/著 秋田 喜代美/著
前のリンクに戻る