蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 6010217393 | 209.5// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
植民地化の歴史 征服から独立まで/一三〜二〇世紀 |
副書名 |
征服から独立まで/一三〜二〇世紀 |
著者 |
マルク・フェロー/[著]
|
著者 |
片桐 祐/訳 |
著者 |
佐野 栄一/訳 |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
634p |
大きさ |
22cm |
件名 |
世界史-近代 |
分類 |
209.5
|
ISBN |
4-7948-1054-0 |
内容紹介 |
負の遺産なる「植民地化」思想。フランス<アナール派>の重鎮マルク・フェローが数百年におよぶ「近代の裏面史」を一望し、今日世界を覆うグローバルな収奪構造との連続性を読み解く。 |
著者紹介 |
1924年パリ生まれ。国立社会科学高等研究院等で教鞭をとる。歴史研究誌『アナール』の共同責任編集者を長く務めた。著書に「監視下の歴史」「新しい世界史」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る