蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
引佐 | 6710585602 | 369.42// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
遊びをつくる、生活をつくる。 学童保育にできること |
副書名 |
学童保育にできること |
著者 |
楠 凡之/編
|
著者 |
岡花 祈一郎/編 |
著者 |
学童保育協会/編 |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
21cm |
件名 |
学童保育 |
分類 |
369.42
|
ISBN |
4-7803-0926-3 |
内容紹介 |
学童保育の中に、もう一度「子どもが子どもである時間」を取り戻し、子どもたちの豊かな発達を保障していくための学童保育実践のあり方を、具体的な実践報告を踏まえて提起する。 |
著者紹介 |
1960年大阪生まれ。北九州市立大学教授。日本学童保育学会理事、学童保育協会理事長。専門は臨床教育学。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る