検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

広辞苑はなぜ生まれたか  新村出の生きた軌跡   

著者 新村 恭/著
出版者 世界思想社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 5410159478289.1/シ/一般書一般書 在庫 
2 積志5610185653289.1/シ/一般書一般書 在庫 
3 細江6611410215289.1/シ/一般書一般書 在庫 
4 5810206416289.1/シ/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 広辞苑はなぜ生まれたか  新村出の生きた軌跡   
副書名 新村出の生きた軌跡
著者 新村 恭/著
出版者 世界思想社
出版年月 2017.8
ページ数 236p
大きさ 20cm
分類 289.1
ISBN 4-7907-1703-4
内容紹介 「広辞苑」は新村出であったからこそできた辞書であり、その人生の結晶でもある-。「広辞苑」の編者・新村出の孫が、日記や書簡など貴重な一次資料をもとに、彼の生きざまや「広辞苑」生成の過程に迫る。
著者紹介 1947年京都市生まれ。東京都立大学大学院史学専攻修士課程修了。フリーエディター、新村出記念財団嘱託。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。