検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

内村鑑三 代表的日本人  永遠の今を生きる者たち NHK「100分de名著」ブックス  

著者 若松 英輔/著
出版者 NHK出版
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 都田7610322526281.04//一般書一般書 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若松 英輔
281.04 281.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 内村鑑三 代表的日本人  永遠の今を生きる者たち NHK「100分de名著」ブックス  
副書名 永遠の今を生きる者たち
著者 若松 英輔/著
出版者 NHK出版
出版年月 2017.10
ページ数 173p
大きさ 19cm
件名 代表的日本人
分類 281.04
ISBN 4-14-081724-7
内容紹介 西郷隆盛、上杉鷹山、二宮尊徳、中江藤樹、日蓮という5人の生涯を通して、内村鑑三はみずからの精神的自叙伝「代表的日本人」を書いた。講演録「後世への最大遺物」にも触れながら、生きがいなき現代を生きる意味を提示する。
著者紹介 1968年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。批評家・随筆家。著書に「霊性の哲学」「生きる哲学」「悲しみの秘義」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。