検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

新撰組顚末記   角川新書  

著者 永倉 新八/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 南陽5910144707210.58//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
210.58 210.58

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 新撰組顚末記   角川新書  
著者 永倉 新八/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.11
ページ数 270p
大きさ 18cm
件名 新選組
分類 210.58
ISBN 4-04-082185-6
内容紹介 芹沢鴨の暗殺、池田屋事件の死闘、新選組崩壊の瞬間…。その場に居合わせた者にしか残せない記述。血煙舞う幕末を文字通り刀一本で戦い抜いた、新選組草創期からの幹部・永倉新八が最晩年に綴った回顧録。
著者紹介 天保10〜大正4年。新選組二番隊組長を務め、戊辰戦争では甲陽鎮撫隊等に属し官軍と戦う。江戸へ帰還、松前藩への帰藩が許され、藩医の杉村介庵の婿養子となり杉村治備(後に義衛)と名乗る。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。