検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

JR東日本はこうして車両をつくってきた  多種多様なラインナップ誕生の舞台裏 交通新聞社新書  

著者 白川 保友/著 和田 洋/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 細江6611418036B536//文庫本一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白川 保友 和田 洋
2017
536 536
鉄道車両

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 JR東日本はこうして車両をつくってきた  多種多様なラインナップ誕生の舞台裏 交通新聞社新書  
副書名 多種多様なラインナップ誕生の舞台裏
著者 白川 保友/著
著者 和田 洋/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2017.12
ページ数 239p
大きさ 18cm
件名 鉄道車両
分類 536
ISBN 4-330-84517-3
内容紹介 国鉄の分割・民営化によって誕生したJR東日本は、顧客優先の志向のなかで、どのようにして独自の車両を生み出していったのか。その過程と舞台裏を、元JR東日本運輸車両部長の証言によって浮き彫りにする。
著者紹介 東日本旅客鉄道常務取締役鉄道事業本部副本部長などを経て、セントラル警備保障(株)取締役相談役。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。